スキレット餃子②!!
こんにちは!
key(キー)と申します!!
2ヶ月前にスキレット料理としてシンプルに餃子を焼いてみましたが、今回はちょっとだけアレンジしてみました。普通に焼くだけでも十分美味しいんですが、ちょっとした変化を加えるだけでまたひと味もふた味もかわるもんですね!!
今回の餃子は名づけて”ペペロン餃子”!!
見栄えが汚くてすいません(^^;
まぁ、アレンジ内容としてはだいぶ簡単なんですが(笑)
・多めのオリーブオイルを敷く
・弱火の状態でニンニク、鷹の爪を入れオイルに香りを付ける
・餃子が半分くらい浸るように水を入れて蒸し焼きにする
※今回は手元にあったのでビールでやってみました♪
焼き方としては基本的な餃子の焼き方となんら変わりませんが、オリーブオイルに香り付けをすることで一風変わった餃子に仕上げます。中華料理なイメージの”餃子”ですが、基本的に小麦粉で作った皮でひき肉を包んだだけのものなので、いろんな味で包んであげることで様々なアレンジが効く料理ですね♪
6月に行った”釣りキャン②”でも、アヒージョに入れてみましたがこれもまた美味しかったです♪元々美味しい食材なのでちょっとしたアレンジを加えるだけで、何倍も美味しくいただくことができます(^ー^
ちなみに、今回やってみて失敗だったのが、蒸し焼きにしている間にある程度強火にかけることになるので、ニンニクと鷹の爪が油の中で高温にずっと浸ることになるので、どうしても黒く焦げてしまいます。弱火でオイルに香りが付いたら取り除くのがベストかと思います。焦げの香りはどんな味付けでも目立ってしまうので要注意ですね。
餃子はパスタ風な使い方でも十分に馴染むので次はもうちょっと突っ込んだアレンジをしてみたいと思います!!
簡単に餃子レシピを紹介させていただきました!
以上!keyでした!!
それではまた^ー^)ノシ
コメントを残す